動画配信サービスとインドア系趣味を楽しむサイト

ゆるりなび。

子供向け動画・キッズアニメ

妖怪ウォッチのアニメ・映画を全部見放題できる動画配信サービスは?

投稿日:2018年11月10日 更新日:

レベルファイブの人気ゲームといえば『妖怪ウォッチ』

作品に登場する『妖怪メダル』は、発売から約1か月の間で300万枚売り上げ、新作のゲームも次々と大ヒットしました。

俺らの頃の『ポケモン』のようなものか~
そんな感じだね

今回は、『妖怪ウォッチ』のテレビアニメ・映画が視聴できる動画配信サービスを調べてみました。

目次

妖怪ウォッチのテレビシリーズ

まずは、『妖怪ウォッチ』のアニメシリーズについて簡単に説明していくよ!

妖怪ウォッチ

『妖怪ウォッチ』のテレビシリーズ1作目。

妖怪ウォッチといえば、今では新シリーズが何作も作られるほどの大人気ゲームですが、第1作目の発売当初は、そこそこのヒットに留まっていたそうです。

それが、アニメの放送後に人気が大爆発!

エピソードは全部で214本。アニメ放送は、2014年1月から2018年3月まで放送されました。

妖怪ウォッチ シャドウサイド

テレビシリーズ2作目が『妖怪ウォッチ シャドウサイド』

2018年4月からテレビ放送され、現在も放送中です。
(2018年11月時点で30話以上)

舞台設定は、一作目の30年後。

三本立てで構成されていた一作目に対して、よりホラー要素を含んだダークな描写がなされています。

妖怪ウォッチの映画

妖怪ウォッチの映画は、これまでに4公開されています。

『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』(2014)
『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』(2015)
『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』(2016)
『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』(2017)

ちなみに、2018年12月14日(金)には、第5作目となる『映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(フォーエバーフレンズ)』が公開予定!

主題歌は東方神起、ゲスト声優は小栗旬さん、ブルゾンちえみさんということで、今回の映画も盛り上がりそうですね♪

次は妖怪ウォッチのテレビアニメ・過去の映画を観るのに、おすすめの動画配信サービスをご紹介していきます

妖怪ウォッチを配信している動画配信サービス一覧

※記載している情報は、2018年11月10日時点の情報です。現在の配信情報につきましては、各公式サイトにて確認をお願いします。

妖怪ウォッチを一番お得に観られる動画配信サービスってどこなの?
私の一番のオススメは「dTV」だよ!

dTV

dTV

月額料金500円(税抜)
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』全214話
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』1話~
(※見逃し配信中 毎週金曜12時更新)
映画『妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』
『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』
『妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』
『妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』
無料お試し期間31日間

dTV 」の場合は、テレビアニメに加えて、過去の映画4作を視聴できる(しかも見放題で!)ってのがポイント。

映画はレンタル課金が必要、もしくは配信自体されていない動画配信サービスが多い中、「dTV」は充実していますね。

dTVの特徴としては、以下の通り。

ポイント

・月額料金が断トツで安い
・配信数は約12万作品
・ドコモ以外でもOK
・スマホ、タブレット、PC、テレビに対応
・ダウンロード機能あり

月額料金がとても安いのも嬉しいところ。

映画を見放題したいという方は、「dTV」一択ですね。


「映画は無くてもOK!」という方は以下の動画配信サービスもオススメです

dアニメストア

月額料金400円(税抜)
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』全214話
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』1話~
(※見逃し配信中 毎週金曜12時更新)
映画配信なし
無料お試し期間31日間

ポイント

・月額料金が安い
・アニメ作品数No.1(2,700作品以上)
・ダウンロード視聴可能
・スマートフォン、タブレット、PC、テレビで視聴可
・ドコモ以外でもOK

月額料金も安く、アニメの作品数に関しては断トツで多いので、『妖怪ウォッチ』の他にも、深夜アニメなど、あらゆるアニメを見まくりたい!という人には、「dアニメストア」の方が良いかも。

映画が配信されておらず、レンタル課金で購入もできないので、映画をどうしても観たい場合は、他の動画配信サービスで補う形になりますね。

Hulu(フールー)

hulu(フール―)

月額料金933円(税抜)
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』全214話
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』1話~(見逃し配信中)
※テレビ放送翌週の毎週金曜配信
映画なし
無料お試し期間2週間

「Hulu」もテレビアニメのみで、映画配信はありません。

ただ、『妖怪ウォッチ』の映画にこだわらないなら、「Hulu」もおすすめですね。

ポイント

・全ての作品が見放題(追加料金なし)
・配信数は約5万作品
・スマホ、タブレット、PC、テレビ、ゲーム機(PS4など)に対応
・ダウンロード機能あり

「dTV」と「Hulu」はどちらもオールジャンル型ですが、「dTV」の方が配信されている作品が少し古めのものが多いかな、という印象。

「Hulu」は海外ドラマや日テレドラマが充実しています。

また、キッズプロフィールを作成することができ、子ども向けの作品のみ表示されるように設定することもできます。

「Hulu」は全ての作品が見放題で、間違えて課金してしまう心配もなく、小さい子がいる家庭にはぴったりですね

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)

月額料金1,990円(税抜)
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』全214話
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』1話~(見逃し配信中)
映画※ポイント課金要
映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
無料お試し期間31日間

映画は『妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』のみ配信されていましたが、ポイントが必要なので、追加料金が必要となります。

ただ、毎月1200円分のポイントがもらえるので、それを使って視聴することも可能です。

ポイント

・毎月1200円分のポイントがもらえる
・配信数は約12万作品(うち約8万本が見放題)
・雑誌読み放題
・スマホ、タブレット、PC、テレビ、ゲーム機に対応
・ファミリーアカウント機能あり
・ダウンロード機能あり

月額料金は少し高めですが、複数アカウントを作れるので、例えば4人家族で一緒に利用する場合は、1人当たり約500円ほどに。

視聴履歴なども共有しないので、安心して使えます。

ちなみに、初回31日間の無料トライアルを利用した場合も、600ポイント付与されるので、それを使って映画やドラマ、書籍・コミックをレンタル購入することもできます。

ビデオパス

auビデオパス

月額料金562円(税抜)
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』全214話
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』1話~
(※配信予定明記なし)
映画※レンタル料金要 【各作品 7日間400円(税抜)】
『妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』
『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』
無料お試し期間30日間

更新予定が明記されていなかったのですが、いつ更新なのでしょう・・・?

他の動画配信サービスと比べて、最新話が1話分少なかったので、更新は少し遅めかもしれません。

映画はレンタル料金が必要ですし、本数も少ないので、こだわりが無いなら「 dTV 」の方が良いでしょう。

ポイント

・月額料金が安い
・配信数は約1万作品
・毎月540円分相当のポイントがもらえる
・au以外でもOK
・スマホ、タブレット、PC、テレビに対応
・ダウンロード機能あり
・映画館のチケット割引がお得

ただ例外として、「ビデオパス」は「TOHOシネマズ」や「ユナイテッド・シネマ(UNITED CINEMAS)」の割引がかなりお得なので、「妖怪ウォッチ」の映画を、家族全員で見に行きます!という方には全力でオススメ。

※詳しくは、こちらの記事を参照してください。
auビデオパスは映画館割引がお得!auマンデイ・auシネマ割とは?

ビデオマーケット

ビデオマーケット

月額料金プレミアムコース(月額500円) プレミアム&見放題コース(月額980円)他
テレビアニメ『妖怪ウォッチ』全214話(※無料は1話2話のみ)
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』1話~(※無料は1話2話・最新話のみ)
映画4作配信(全てポイント課金要)
無料お試し期間初月(翌月から月額料金発生)

テレビアニメシリーズの無料話数が限られているので・・・『妖怪ウォッチ』に関していえばオススメしません。

【[F]マークがついている作品は無料】ということですが、よく見てみると、映画の予告編だけ無料だったりするので、ちょっと厳しい。

ただ、最新アニメの『妖怪ウォッチ シャドウサイド』の最新話が見逃し配信されていたのは驚きました。

パソコンからだと、登録なしでも見逃し視聴できるので、使い勝手をお試ししてみるのはアリですね。
(iPhoneからの場合は、アプリをダウンロードしてログインすれば、視聴可能です)

ポイント

・毎月540ポイントもらえる
・配信作品数は20万本以上(レンタル作品含む)
・全話まとめ買いが安い

まとめ

個人的なおすすめは、以下の通り!

ポイント

・妖怪ウォッチの過去の映画も観たい ⇒ dTV
・他のアニメも大量に観たい ⇒ dアニメストア
・子供にキッズアニメを見せたい ⇒ Hulu
・新作も観たい、家族で利用したい ⇒ U-NEXT

『妖怪ウォッチ』だけで比べるなら、映画もテレビアニメも観られる「 dTV 」で間違いないかなと思います。

どのサービスも初回は無料でお試しできるので、それぞれの利用シーンに合わせて使ってみてくださいね♪

-子供向け動画・キッズアニメ

Copyright© ゆるりなび。 , 2023 All Rights Reserved.