今回は、国内最大級の動画配信数を誇る「ビデオマーケット」をご紹介!
「ビデオマーケット」は、国内・海外のドラマや映画、アニメやバラエティ動画など、オールジャンル型の動画配信サービスです。

目次
ビデオマーケットのサービス内容について詳しく!
月額料金(税別) | プレミアムコース(月額500円) プレミアム&見放題コース(月額980円)他 |
便利な機能 | 倍速機能 |
ダウンロード機能 | × |
視聴デバイス | テレビ・PC・タブレット・スマートフォン |
支払い方法 | クレジットカード決済・ドコモケータイ払い・SPモード決済・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い |
初回無料 | 初月(翌月から月額料金発生) |
「ビデオマーケット」は「初月無料キャンペーン」を行っているので、申し込み月は無料で体験することができます。
(プレミアムコース、プレミアム見放題コースのみ)
翌月1日から月額料金が発生するので、必要がなければ月末までに解約すればOKです。
「ビデオマーケット」の料金プラン
基本コース
プレミアムコース:月額540円(税抜)
プレミアム見放題コース:月額980円(税抜)
※両コースとも、毎月540ポイント発行
基本のコースは2種類。見放題対象作品が視聴できるかどうかの違いですね。
どちらのコースでも毎月540ポイント発行されるので、そのポイントで「レンタル・購入」することが可能です。
「プレミアム見放題コース」の方は、毎月利用できるポイントに加え、[U](UNLIMITED)のマークがついた見放題対象作品を視聴することができます。
オンデマンド見放題パック
NHKオンデマンド見逃し見放題パック:月額972円(税込)
NHKオンデマンド特選見放題パック:月額972円(税込)
FOD月額見放題パック:月額1080円(税込)
また、「NHKオンデマンド」や「FOD(フジテレビオンデマンド)」の見放題サービスも、「ビデオマーケット」で利用することができます。
「NHKオンデマンド」の[見逃し]の方は、最新の作品を見逃し視聴でき、[特選]の方は、過去の作品を何本でも視聴可能。
[見逃し]で配信されていた作品も、そのうち[特選]の方で観れるようになる、という感じです。
朝ドラや大河ドラマなど、数の多いシリーズ作品を一気見するのに良いですね。
※「NHKオンデマンド」作品は、「FireTV/FireTV stick」で再生不可ですので注意!
プレミアムサービス(オプション)
プレミアムコース1000:月額1000円(税抜)毎月1080ポイント発行
プレミアムコース2000:月額2000円(税抜)毎月2160ポイント発行
また、「プレミアムコース」の特別版もあるのですが、こちらは、お店で携帯電話端末を購入した時や、機種変更した時などに、オプションサービスとして申し込めるもの。
このサイトを今見ている方は、基本的に気にしなくてOKです。
ビデオマーケットの特徴・おすすめポイント
見放題作品は韓流コンテンツ・パチ&スロジャンルが多め
見たところ、「ビデオマーケット」の見放題作品は、韓流コンテンツとパチスロ動画が多めのようでした。
国内ドラマや映画、韓流以外の海外作品もあるのですが、「Hulu」や「U-NEXT」に比べるとやや少ない印象。
ですので、動画見放題を楽しもうと思うなら、韓流・パチスロファン以外は物足りないかもしれません。
ただ、配信作品数は20万本以上ということで、ポイント利用のレンタル・購入作品はかなり多め。


全話まとめ買いが結構安い
また、「ビデオマーケット」の特徴として、ドラマやアニメシリーズなど、全話まとめてレンタルすると30~50%オフというものが多かったです。
レンタルビデオ店でシリーズ作品を一気に借りようとしても、一部が貸し出し中で一気見できなかった・・・ということが無いので、「ビデオマーケット」で一気見するのもアリじゃないかと思います。


ビデオマーケットの気になる注意点
ダウンロード機能がない
オフライン視聴に必須の「ダウンロード機能」。
最近の動画配信サービスには、この機能がついているものが増えましたよね。
(最近だと、「Hulu」がダウンロード視聴に対応しました!)
是非とも、「ビデオマーケット」も対応してほしいところ。
UIがちょっと見づらい
この記事を書くにあたって、「ビデオマーケット」の公式サイトをうろうろしていたのですが、ちょっとUIが古く、分かりづらい・・・(笑)
慣れればそんなに気にならないかもしれませんが。
ただ、視聴画面はかなり綺麗に感じました。
予告編やドラマ・アニメの1話など、登録なしで観られる動画もあるので、試しに観てみると良いかも。
まとめ
以上、「ビデオマーケット」のご紹介でした!
動画見放題サービスとしては、もう一歩というところですが(韓流・パチスロに興味があるならアリ)。
配信数が国内最大規模ということなので、自宅でがっつり新作映画・ドラマ・アニメを楽しみたい人、レンタルビデオ店の代わりにどんどん作品をレンタル・購入したい人には向いていると思います。
まとめると以下の通り。
こんな人におすすめ!
・作品購入に抵抗が無い人
・新作ドラマやアニメを一気見したい人
・画質にこだわる人
・韓流コンテンツ、パチスロジャンルに興味がある人
