映画やドラマ・アニメなどの映像作品から、雑誌やコミックまで、幅広い映像コンテンツを楽しめる「U-NEXT」。
月額登録にはクレジットカード決済、または携帯のキャリア決済が必要となりますが、それらの決済方法が難しい場合でも、もっと手軽に「U-NEXT」を利用する方法があるんです。

目次
「U-NEXTカード」の種類はどんなものがあるの?
30日間の見放題カード
まずは、見放題対象作品が30日間視聴できる「見放題カード」。
「見放題カード」は2種類ありまして、どちらも1990円です。
30日間見放題できる権利の他に、新作映画や人気コミックなどに使えるポイントも付いています。
水色のカードの方が「30日間見放題+1200ポイント」で、白色の方が「30日間見放題+1080ポイント」ですね。
120ポイント分、差があるのが謎ですが(売っている場所によって違うのかな・・・?)、二種類ある場合は、迷わず水色の方で問題ないかと。
使いたい分だけ購入できるポイントカード
一方、こちらのポイントカードは、「U-NEXT」内でレンタル作品を視聴したり、本やコミックを購入する際に使うポイントを充当するもの。
「見放題カード」のように、月額料金として使うことはできません。
540円から5万円の間で、好きな金額を設定できるので、「この作品だけ購入したい!」「コミック全巻をまとめ買いしたい!」という場合に使えます。

「U-NEXTカード」の取り扱い店について
「U-NEXTカード」の取り扱い店舗は以下の通りとなっています。
ポイント
・ファミリーマート
・ドン・キホーテ
・ヤマダ電機
・ツルハグループのドラッグストア
・東海キヨスク
(※2018年9月時点)
ファミリーマートで気軽に購入できるのは、嬉しいですね。
取り扱い店によって、販売されているカードが異なるとのこと。
ちなみに、ローソンやセブン-イレブンなど、他のコンビニやオンラインショップの場合は、デジタルコードのみ発行の「U-NEXTギフトコード」を購入できます。
※詳細はこちらの記事で説明しています。
⇒U-NEXTギフトコードはコンビニで買える!クレジットカード不要
「U-NEXTカード」のメリット
期間限定で使えるので、解約忘れがない
「U-NEXTカード」を使えば、クレカ不要・キャリア決済いらず。
ということで、会員登録をしたまま忘れてしまう・・・というリスクが無く、単発で利用できるということです。
「一か月だけ登録して、気になっていたドラマを全部見てしまおう!1か月だけならレンタルビデオ店で借りるより安いし・・・」
というノリで登録し、そのまま解約するのを忘れるパターンに陥りがちな方におすすめです。


「クレジットカードで会員登録をしたまま、ずーっと放置していて、使ってもいないのに月額料金を支払い続けていた・・・!!(T_T)」
という過去がある方は、とりあえず「U-NEXTカード」を使ってみるのもありかも。

ギフトカードとして誰かにプレゼントできる
「U-NEXTカード」はプリペイドカードですので、もちろん誰かにプレゼントしてもOK!
「動画配信サービスってちょっと興味あるけど、使い方難しそうだし・・・」というご家族の方にプレゼントすると喜ばれそう。
特に、父の日・母の日と相性良さそうですね。
新しいサービスって、最初はちょっと気おくれしてしまうけれど、もらったギフトカードなら使ってくれそう^^
30日経てば解約されるので、遠く離れたご家族でも、解約忘れが無くて安心です。

ちなみに、カード型でなくギフトコードだけで良いという場合は、ギフトコードだけ発行する方法もあります。
「U-NEXTカード」の注意点
初回無料キャンペーンが適用されない
「U-NEXTカード」を利用する上で、ひとつだけ注意点!
それは、「U-NEXTカード」を使って会員登録をすると、初回31日間無料キャンペーンが適用されないということ。
クレジットカードか、キャリア決済(※スマホサイトから入力)を使うことで、初回無料でお試しできるので、できればキャンペーンを使いたいところです。


まとめ
ということで、「U-NEXTカード」のご紹介でした!
現金主義で、クレジットカードは持たないようにしている方や、スマホの契約が親で、自由にキャリア決済できない!という方でも、プリペイドカード型なら、気軽に利用できますね。
初回無料を絶対に使いたい!という方は、クレカ登録orキャリア決済を検討してみてください。
\初回31日間無料でお試し!/
※無料期間中の解約であれば、月額料金はかかりません。