「アニメ好きならとりあえずアニメ見放題最強のdアニメストアに入っとけ」
と、それっぽい友人にはとりあえず一声かけてまわっているユイです、こんにちは。
個人的にはかなりおすすめのdアニメストア。
dアニメストアの詳細を教えると、大体の人が「月額400円なの?レンタルするよりお得みたいだし、入ろうかな・・・?」と色よい反応を見せてくれるのですが。
「あ、そういえば、うちWimaxなんだけど通信制限大丈夫かな?」
「画質がどれくらいか気になる!アニメごとに画質は変えられるの?」
「ぶっちゃけ画質は悪くていいから、通勤途中にスマホでガッツリ観たいんだよね」
などなど。
皆さん、動画再生の際の通信量や画質が気になるようです。
ということで、今回はdアニメストアの画質と通信量について解説していきたいと思います。
目次
dアニメストアの画質は実際どれくらいなのか?
画質は4種類
dアニメストアで1話24分の作品を視聴した場合の、動画ビットレートとデータ量の目安がこちら。
スマートフォン・タブレット版 | 動画ビットレート | 通信データ量 |
HD画質(光回線推奨) | 2.7Mbps | 約400MB |
すごくきれい(Wifiなど) | 1.2~1.7Mbps | 約300MB |
きれい(Wifi、スマホ回線など) | 596Kbps | 約110MB |
ふつう(Wifi、スマホ回線など | 398Kbps | 約70MB |
続きまして、パソコンで再生したとき。
パソコン版 | 動画ビットレート | 通信データ量 |
HD画質(光回線推奨) | 3.4Mbps | 約700MB |
すごくきれい(光回線推奨) | 2.0~3.2Mbps | 約370MB~600MB |
きれい(ADSL,CATV回線、Wifiなど) | 1.7Mbps | 約300MB |
ふつう(wifiなど) | 596Kbps | 約100MB |
※dアニメストア公式ページ参照。ネット環境については目安です。
パソコンで再生した時の方が、動画ビットレートの質が良く、データ量が多いですね。
古いアニメの場合は【HD画質】に対応しておらず、【すごくきれい】が最高画質だったりします。
低画質の【ふつう】って、実際どうなの?
契約する前は、「あまり通信量を消費したくないけれど、さすがに【ふつう】だと、画面が粗くて見づらいかな?」と思っていたのですが、使ってみると意外と【ふつう】でも大丈夫でした。
うちは、古いiPadやスマホで視聴することが多いのですが、アニメ好きの夫に

と聞いてみると、

という返答をいただきました(笑)
時々、通信量に余裕がある時や、少しキレイめな画面で観たいなーって時は、【きれい】で観たりしています。
テレビで観る場合は【HD画質】か【すごくきれい】で!
ちなみに、FireTV StickやAppleTVなどを使ってテレビで視聴する場合は、【すごくきれい】以上を推奨します!
逆を言えば、画質にそこまでこだわらず、小さいデバイス(タブレットやスマホ)で視聴する場合は、【ふつう】か【きれい】でも充分かなあ、という感じです。
ネット環境に合わせてdアニメストアを上手に使おう
自宅の固定回線で観る場合
自宅に固定回線(光回線・ADSL回線・CATV回線)があって、通信量が気にならない方は、テレビにつないで、ガンガン最高画質で観ちゃいましょう。
ただし、高画質にすればするほど通信速度が気になるところなので、夜間の混雑時間などでスムーズに再生できない場合は、【HD画質】から【すごくきれい】に変えたりする必要があります。

ポケットWifiやWimaxの無制限プランでで観る場合
ポケットWifiやWimaxの使い放題プランを使っていて気になるのが、3日で10GBの通信制限ですよね。
ただ、以前は3日で3GBの制限がついていたことを考えると、3日で10GBなら、そこまで気にならないかなあ、と思いました。
画質の推奨は【ふつう】か【きれい】。スマホやタブレットでの視聴になりますね。
(パソコンなら、【ふつう】がいいかな?)
ちなみに、画質を【きれい】で観たとしても、24分(約110MB)のアニメなら、10GBで90本ほど観れるので、まあ充分かと^^
たとえ通信制限がかかっても、Wimaxの場合、通信制限がかかるのは翌日の18時から翌々日の2時まで。

スマホだけで観る場合
これはもう、契約しているスマホのプランと、動画を視聴する量にもよるのですが。
昔からあるキャリア(au・docomo・ソフトバンク)の5GBとか7GBプランとかだとちょっとキツイかな、という感じですね。
固定回線もWifiも無いのであれば、キャリア携帯を止めて、マイネオとかの格安SIMの20GB・30GBプランを利用するとか・・・。
(格安SIMはキャリア携帯よりも、かなり料金お安いですよ♪)
通信量使い放題のプランがある格安SIMもありますので、動画配信サービスをがっつり使うなら、そちらも検討してみたら良いかも。
無料お試しで画質とデータ量をチェック!
と、こんな感じでつらつらと書いたのですが・・・。
画質の許容範囲も人それぞれですし、正直、実際に試して使ってみた方が早いです!
私もdアニメストアを使う前は、「Wimaxの通信量で足りるのかな?画質が粗すぎたらどうしよう・・・」みたいなかんじで、「dアニメストア 画質 ふつう」とか検索してました。
実際に使ってみると、サクッと疑問が解消するのでオススメです^^