動画配信サービスとインドア系趣味を楽しむサイト

ゆるりなび。

dアニメストア

dアニメストアは複数端末で同時視聴できる?【何台まで登録可能?】

投稿日:

デバイスdアニメストアはスマホやパソコンなど、複数のデバイスで登録ができます。

「今日は家のテレビでゆっくり観たいけど、明日は忙しいから、隙間時間にスマホで観たい!」

「パソコンで作業するから、端っこに小さくアニメを表示させておきたい!」

など、その人に合った端末で再生できるので、とても便利。

今回の記事では、家族で一緒に使う場合に気になる、登録台数や同時視聴について解説します。

目次

dアニメストアの端末は何台まで登録できる?

dアニメストアで登録できるデバイス

・スマートフォン
・タブレット
・パソコン
・テレビ

同じドコモのサービス「dTV」だと、「1つの契約で5台まで」という制限がついているのですが、dアニメストアの場合は、特に制限はないようですね。

同じdアカウントでログインすれば、スマホやタブレット、パソコンやテレビなど、どの端末でも利用できます。

dアニメストアで同時視聴はできる?

dアニメストアを家族で使っているんだけど、同時に使うことってできる?
基本的に同時視聴はできないんだよね

dアニメストアの画面
片方の端末で動画を視聴しているとき、もう一方で再生しようとするとエラーがでます。

「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません(エラーコード:10026)」

この表示が出てしまうと、最初に再生していた端末での視聴をやめても、しばらくはエラーが消えません。

アプリやブラウザをすべて終了して5分ほど待つと、違う端末でも再生できるようになります。

家族で使っている場合などは、ちょっと気を遣う必要がありますね。

ダウンロード機能を使えば一応できる

どうやら、スマホやタブレットのアプリで動画をダウンロードした場合は、視聴台数に含まれていないのか、

・スマホでダウンロード再生
      +
・パソコンでストリーミング再生

このようなパターンだと、普通に同時視聴できてしまいます。

ただ、dアニメストアの規約いわく、

お客さまは、2以上のアニメストア対応端末において、対象コンテンツを同時に使用することはできません。

dアニメストア ご利用規約 7条

「対象コンテンツを同時に使用」にダウンロード視聴が含まれているのかどうなのか・・・。

読んだ感じだと一応NGっぽい・・・?(解釈違いでしたら申し訳ありません)

ということで、この方法は積極的にはおすすめはしません。

【結論】アカウントをもうひとつ契約しよう

dアニメストアは月額400円(税抜)ですので、めちゃくちゃコスパが良いです。

今までレンタルビデオ店でアニメを借りてた人なら(特にシリーズもの)、その安さが身にしみるはず。

同時視聴制限のエラーが出た場合、端末の切り替えに少し時間がかかるので、ヘビーユーザー同士で共有だとちょっと面倒かも。

アニメ好きが2人以上いるならば、いっそ別契約してしまうのが一番良いかと思います

\初回31日間無料お試し!/

 

-dアニメストア

Copyright© ゆるりなび。 , 2023 All Rights Reserved.