動画配信サービスとインドア系趣味を楽しむサイト

ゆるりなび。

dアニメストア

dアニメストアとバンダイチャンネルどちらが高評価?比較してみた

投稿日:2018年7月23日 更新日:

アニメの見放題といえば、「バンダイチャンネル」ってあるよね。 「dアニメストア」と何が違うのかな?
月額料金や作品数もだし、配信されているラインナップも違うね。 今回は、アニメ好きにはどちらを選ぶべきかを解説するよ♪

dアニメストアとバンダイチャンネル

比較表dアニメストアバンダイチャンネル
月額料金月額400円(税抜)月額1000円(税抜)
配信作品数見放題2500作品以上3543作品(見放題1130作品)
サービス開始2012年7月2011年8月
最高画質HD画質フルHD画質
デバイススマホ・タブレット・PC・テレビ
(Fire TV・Android TV・dTVターミナル・ドコモテレビターミナル・Air Play・Chromecast)
スマホ・タブレット・PC・テレビ・Kindle
(Apple TV・Chromecast)
ダウンロード機能×
便利な機能・連続再生
・オープニングスキップ
・バックグランド再生
・倍速機能 ※PCのみ(0.5~2.0倍までの6段階)
・連続再生
・2倍速機能

・ファンおすすめ特集の投稿
支払い方法ドコモケータイ払い・クレジットカードクレジットカード※1・Yahooウォレット・BIGLOBE決済・@nifty決済・ドコモケータイ払い・auかんたん決済/au WALLET・Softbankケータイ払い決済※2・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・PayPal・iTunes決済※3
※1 デビットカード不可
※2 スマートフォン不可
※3 Apple TVのみ
初回無料31日なし

こうして並べて見ると、「dアニメストア」の強さが目立ちますね・・・(笑)

まず、月額料金と見放題作品の数については、「dアニメストア」の圧勝。
月額400円(税抜)とお安い上に、配信本数も多く、あまり目立った欠点がありません。

機能面でも「dアニメストア」の方が充実していると思います。

特に、ダウンロード機能があるとないとでは使い勝手が結構変わってきますね。
「バンダイチャンネル」はダウンロード機能が無いので、オフライン再生ができません。

Wifi環境の無い外出先などでスマホ視聴したい場合も、ストリーミング再生するしかないので、スマホの通信量がえらいことになります(;'∀')

連続再生はどちらのサービスでもできそうですね。これが結構便利で。
1話見終わると自動で2話目を再生してくれるので、好きなアニメシリーズを流しっぱなしにもできるわけです(寝落ち注意!笑)

「バンダイチャンネル」で良い点は、2倍速再生をアプリでできることですね。
「dアニメストア」の方も、パソコンでは細かい倍速設定ができるのですが、是非アプリにも対応してほしいところ。

また、「dアニメストア」の方は初回31日間無料でお試しできるという点で、評価が高いですね。
実際使ってみないと、画質や通信速度の具合が分からなかったりするので、初回無料でお試しできるのはありがたいです。

「バンダイチャンネル」も無料体験できれば良いのですが・・・。

ということで、「アニメが好きだけど、とりあえずどれがいい?」と聞かれたら、私は迷わず「dアニメストア」をオススメします。

「dアニメストア」と「バンダイチャンネル」のラインナップの違い

ぱっと見では「dアニメストア」の方が良いのですが、気になるのは各サービスの配信ラインナップ。
配信されている作品の傾向に、少し違いがあります。

「バンダイチャンネル」の方は、サンライズのロボットアニメ「ガンダムシリーズ」や、「ウルトラマン」「仮面ライダー」などの特撮作品があるのが特徴。

それに対し、「dアニメストア」は「KADOKAWA」と戦略提携している関係もあり、KADOKAWA作品が多い模様。また、ミュージカルやアニソンのライブコンテンツなども配信されています。

配信ラインナップは少し異なるので、実際に公式サイトを確認してみた方が良いかも。

どちらかを選ぶならdアニメストア!

dアニメストア

dアニメストア

・料金がとても安い
・作品数がとても多い
・初回31日間無料
・ダウンロード機能でオフライン再生対応

というわけで、基本的には「dアニメストア」を選べば間違いないと思います。
「バンダイチャンネル」がダメというわけではないんですが・・・「安くて作品数が多い」ってことで、「dアニメストア」を選ばない理由がない(笑)

バンダイチャンネル

・サンライズ系のロボットアニメ・特撮作品に強い
・支払い方法が豊富

例外として、特撮作品やロボットアニメなど、「バンダイチャンネル」の配信ラインナップで気になるものがある場合のみ、「バンダイチャンネル」ですね。

また、とりあえず初回無料で「dアニメストア」に登録しておいて、ひととおり観終えたら「バンダイチャンネル」へ・・・とかでも良いと思います^^

 

-dアニメストア

Copyright© ゆるりなび。 , 2023 All Rights Reserved.