Hulu(フールー)で日本のドラマを見放題!見逃し動画など配信作品一覧
Huluといえば、海外ドラマに強いイメージがありますが、日本のドラマシリーズにも魅力的なラインナップが揃っているんです。 今回は、実際にどんなドラマが見放題できるのか、一覧にしてまとめてみました! Huluで視聴できる国内ドラマの一覧 ※この記事の配信情報は、2018年10月26日時点の情報です。現在のラインナップはから確認をお願いいたします。 日テレオンデマンド ・今日から俺は! ・獣になれない私たち ・ドロ刑 ー警視庁捜査三課ー ・サバイバル・ウェディング ・ゼロ 一攫千金ゲーム ・プリティが多すぎる ...
Hulu(フール―)のアニメ見放題の作品数は?dアニメストアとも比較
Huluって全作品見放題で便利だけど、アニメって観られるのかな? もちろん、アニメも観られるよ! Huluは海外ドラマや・洋画、また国内ドラマ(特に日テレ系)に強いというイメージがありますが、アニメにも人気の作品が揃っているんですよね。 今回は、Huluのアニメについて解説していきたいと思います。 Hulu(フール―)のアニメについて詳しく解説 Hulu(フール―)のアニメの本数 まず、一番気になるのがHuluで配信されているアニメの本数。 数えてみたところ、Huluのアニメの作品数は720作品でした。( ...
国内最大級の動画本数!ビデオマーケットの特徴をまとめてみた
今回は、国内最大級の動画配信数を誇る「ビデオマーケット」をご紹介! 「ビデオマーケット」は、国内・海外のドラマや映画、アニメやバラエティ動画など、オールジャンル型の動画配信サービスです。 オールジャンル型の配信サービスだと、「Hulu」とか「U-NEXT」もあるよね。 そうだね、今回は他のサービスとも比較しつつ、「ビデオマーケット」を解説していくよ! ビデオマーケットのサービス内容について詳しく! 月額料金(税別) プレミアムコース(月額500円) プレミアム&見放題コース(月額980円)他 便利な機能 ...
U-NEXTギフトコードはコンビニで買える!クレジットカード不要
「U-NEXTギフトコード」と「U-NEXTカード」ってどう違うの? 簡単にいうと、カードがあるか無いかの違いだね U-NEXTを現金で利用したい場合は、「U-NEXTカード」か「U-NEXTギフトコード」を使います。 2つの違いはというと、 U-NEXTカード:デジタルコード付のプリペイドカード U-NEXTギフトコード:デジタルコードのみ発行 どちらもコンビニで購入できるのですが、購入方法や取り扱い店舗などに細かな違いが。 今回はデジタルコード型の「U-NEXTギフトコード」について解説します。 ※プ ...
U-NEXTカードの種類や使い方を解説!クレカ不要で申し込み可能
映画やドラマ・アニメなどの映像作品から、雑誌やコミックまで、幅広い映像コンテンツを楽しめる「U-NEXT」。 月額登録にはクレジットカード決済、または携帯のキャリア決済が必要となりますが、それらの決済方法が難しい場合でも、もっと手軽に「U-NEXT」を利用する方法があるんです。 というわけで今回は、コンビニ等で気軽に購入できる「U-NEXTカード」について、ご説明するよ! 「U-NEXTカード」の種類はどんなものがあるの? 30日間の見放題カード まずは、見放題対象作品が30日間視聴できる「見放題カード」 ...
dTVとdTVチャンネルを徹底比較!総合的に評価が高いのはどちら?
「dTV」と「dTVチャンネル」って名前がとても似ているけど、何が違うの? 似ているのは名前だけで、内容としては全然違うんだよね 私自身も最初、「え?チャンネルってついてる方とついてない方あるけど、一緒のサービスだよね?」と勘違いしてました(笑) どちらも動画を配信しているサービスには変わりないのですが、中身を見てみるとかなり違いがあります。 ということで、今回は2つのサービスの内容の違いと、どちらがオススメかについてまとめてみました。 「dTV」と「dTVチャンネル」のスペックを比較 dTV dTVチャ ...
ビデオパスがau以外でも登録(入会)可能に!映画館割引も全キャリアOK
KDDIが提供する動画配信サービス「auビデオパス」。 動画を観るのはもちろん、映画館のチケット割引がとても強力だということを、以前に記事にまとめました。 ▽過去記事はこちら▽ 今まではauユーザー専用のサービスだったのですが、なんと、2018年8月2日からau以外のユーザーでも利用可能に! ドコモでもソフトバンクでも、マイネオなどの格安SIMスマホでも、何でもOKということですね。 以前は「au限定」というのがネックだったので、これでオススメしやすくなりました♪ 今回は、キャリアフリーとなった「auビデ ...
【韓国ドラマ見放題】KOCOWA(ココワ)で韓流番組を観よう【K-POP】
『冬のソナタ』から始まった韓流ブーム。 一時期、韓国ドラマのテレビ放送枠ができたり、K-POPが音楽番組で登場したり、韓国行きのツアーが人気になったり。 私も当時、家族みんなで『冬のソナタ』見てました! 最初は「何だコレ?」と思った(すみません笑)のですが、2話目あたりからどハマりした( ゚Д゚) 「冬ソナ」「ヨン様」などが流行語となったのが2004年ということで、もう10年以上前ですね。 現在はかつてほどの韓流ブームは見られないものの、今でも韓国系コンテンツは根強い人気があります。 そういえば、うちのお ...
dアニメストアの便利な機能で時短!連続再生・倍速・OPスキップなど
アニメ好きには必須アイテムの「dアニメストア」ですが、新規登録する前に、再生機能などの使い勝手も気になるところ。 初回31日間無料なので、とりあえずお試し利用してみるのが一番!ですが、お試しする前にサクッと「dアニメストア」の便利機能をご紹介! dアニメストアの便利な機能を使いこなそう ダウンロード機能 「dアニメストア」はスマホ・タブレットのアプリに、ダウンロード機能がついています。 パソコンではダウンロードできませんが、これは他の動画配信サービスでも大体同じですね。 (おそらく、パソコンだとキャプチャ ...
Huluにダウンロード機能がキタ!唯一の弱点解消で加入者増の予感
5万本もの動画が全て見放題で視聴でき、月額料金も933円(税抜)とちょうどいいお値段。 レンタル課金で追加料金を取られることもなく、シンプルに使えるサービスがウリの「Hulu」。 そんな「Hulu」についにダウンロード保存機能が追加! ダウンロード機能は、スマホやタブレットの最新アプリ(Android OS 5.0以降/iOS 10.3以降)で利用できます。 他のサービスでも大体そうですが、パソコンでは保存ができません。 以前、「Hulu」でも将来的に動画のダウンロード機能が追加されるとの報道がありました ...
VOD(ビデオオンデマンド)を賢く使えば生活がより豊かになるという話
「エンタメなびっ」管理人のユイです、こんにちは! 今回は「ビデオオンデマンド」に関する、個人的な話を。 今でこそいろいろな動画配信サービスに手を出して、ドラマや映画、アニメなどを色々見まくっているわけですが、元々は、そんなに動画作品を観るタイプでは無かったんですよね。 というのも、実家がわりと田舎で。 ▽こんな感じ。 いや、いいんだけどねー。空気美味しくて、ほのぼのしてて。 だけど、家の近所にコンビニが無くて、買い食いもできず。 ゲーセンで遊ぶこともできず、ちょっとしたスーパーも無かった・・・。 あったの ...
dアニメストアとバンダイチャンネルどちらが高評価?比較してみた
アニメの見放題といえば、「バンダイチャンネル」ってあるよね。 「dアニメストア」と何が違うのかな? 月額料金や作品数もだし、配信されているラインナップも違うね。 今回は、アニメ好きにはどちらを選ぶべきかを解説するよ♪ 比較表 dアニメストア バンダイチャンネル 月額料金 月額400円(税抜) 月額1000円(税抜) 配信作品数 見放題2500作品以上 3543作品(見放題1130作品) サービス開始 2012年7月 2011年8月 最高画質 HD画質 フルHD画質 デバイス スマホ・タブレット・PC・テレ ...