KDDIが提供する動画配信サービス「auビデオパス」。
動画を観るのはもちろん、映画館のチケット割引がとても強力だということを、以前に記事にまとめました。
▽過去記事はこちら▽
-
auビデオパスは映画館割引がお得!auマンデイ・auシネマ割とは?
今まではauユーザー専用のサービスだったのですが、なんと、2018年8月2日からau以外のユーザーでも利用可能に!
ドコモでもソフトバンクでも、マイネオなどの格安SIMスマホでも、何でもOKということですね。

今回は、キャリアフリーとなった「auビデオパス」の利用方法について解説します。
au以外のユーザーはどうやって利用するの?
「Wow!ID」を登録!
auユーザーの場合は、携帯で課金する場合と同じく、「auID」を使ってキャリア決済(auかんたん決済)。
そして、au以外の方の場合は、「Wow!ID」を作成し、クレジットカード払いという形になります。


「Wow!ID」の登録自体は無料です。
生年月日やパスワードなどを入力し、操作ガイドに従って登録してくださいね。
テレビデバイスの使用の際は注意
ちなみに、「auビデオパス」はテレビでも使えますが、「Chromecast」以外のテレビデバイスは、現在「auID」のみの使用可能です。
「Wow!ID」でテレビ視聴するときは、デバイスにちょっと注意が必要ですね。
テレビの他に、iPhoneやAndroid、タブレット端末、パソコンなどでももちろん使えますよ♪
「auID」または「Wow!ID」を使うと、他のスマホやパソコンでも、追加料金なしで観ることができます。
(同時視聴はできません)
映画館のチケット割引がかなりおすすめ
「auビデオパス」の一番のオススメポイントといえば、映画館のチケット割引。
「auマンデイ」「auシネマ割」という二つの割引が使えるようになります。
auマンデイ
・割引対象日:毎週月曜日(祝日含む)
・クーポン1枚につき鑑賞券2枚まで割引可能・映画鑑賞料金(税込):
(大人)1,800円 ⇒ 1,100円 ※700円お得!
(大学生)1,500円 ⇒ 1,100円 ※400円お得!
(高校生以下)1,000円 ⇒ 900円 ※100円お得!
「auマンデイ」は、毎週月曜日が割引対象なのですが、祝日でも問題なく使えるというのが嬉しいところ。
最近は、月曜日にお休みが来ることが多いですので。
「平日のレディースデー・メンズデーは行けないよー!」という方でも、月曜日なら意外と行けるかも?
auシネマ割
・割引対象日:毎日(祝日含む)
・クーポン1枚につき鑑賞券3枚まで対象
・映画鑑賞料金(税込)
(大人)1,800円 ⇒ 1,400円 ※400円お得!
(大学生・高校生)1,500円 ⇒ 1,300円 ※200円お得!
(シニア) 1,100円 ⇒ 1,000円 ※100円お得!
(幼児・小中学生・障がい者)1,000円 ⇒ 900円 ※100円お得!
「auシネマ割」の方は、曜日祝日問わず毎日割引されます。
「auビデオパス」自体が、見放題プランでも月額562円(税抜)と、かなりお安い料金設定なので、しょっちゅう映画館に足を運ぶ方なら、余裕で元が取れちゃいますね。
ちなみに、2018年7月20日~8月19日の夏休み期間は、「大人1800円・大学生高校生1500円⇒1200円」+「ポップコーンセットシングル780円⇒390円」などのキャンペーンをやっていたということで。
※キャンペーン終了後は通常割引に戻ります。
時期によってはキャンペーンでかなりお得になるようなので、上手に利用したいところですね。
まとめ
今までauユーザー限定だっただけに、今回のキャリアフリー化で加入者がかなり増えそうな予感。
「auユーザー限定ってのがネックだなあ」と思っていたので、評価もグッと上がりましたね。
動画見放題サービスとしては、もう少し作品数が増えてほしいなーという印象なのですが、映画館のチケット割引はかなりのお得度ですし、月額料金も安いので、配信数が増えてきたら、今後大化けするかもしれません(゚Д゚;)
個人的には、「TOHOシネマズ」「ユナイテッド・シネマ」が近くにあって、家族や彼氏彼女としょっちゅう観に行くよ!って方には全力でオススメします(*'▽')